
LIXIL FC マドリエは、トステム商品を専門に取り扱うプロショップのトステムフランチャイズチェーン「TFC」を前身として、2011年4月にスタートした株式会社LIXILのフランチャイズチェーンです。
地域密着度を高め、皆様のより良い住まいづくりのお役に立ち信頼される「住まいの何でも相談窓口」となるべく、日々活動しています。
マドリエ(MADOLIER)は、MADO + LIVING + IE(家)をあらわしています。
「MADO(窓)」というひとつのアイテムから、住まうこと、家へと、窓が結びつける・窓から広がる大きな仲間、夢、などをイメージして名付けられました。


その日のことをその日のうちにヤル。
これが仕事の基本です。
午前中に御注文戴いた小口商品やガラス修理などの在庫品はその日のうちにお届け致します!
(当日対応サービスは対応エリア内に限ります)
建築現場において、時間はとても大切なもの。「この商品はどこに使うのだろう?」と、悩む時間ももったいない。
そんな現場の声に、当社の配送はお応えします。
それが、間配りサービス。
事前に図面を確認し、現場に合わせた商品の間配りを実施しております!
工期短縮・コストダウンにお役立てください。

それが、私達の使命です。

お見積させて戴いた商品を、ふんだんな画像データによるプランボードとしてご提供致します。
お施主様とのお打合せツールとして、貴社のプレゼンテーションアイテムにお加え下さい。
成約率のアップに繋がると大好評です。
今日、お客様の住宅の知識は高まるいっぽうです。それが、奥様の聖域キッチンなんかだともう大変!!
いくらビルダー様が勉強しても追いつかない!「誰か代わりに商品の案内してよー。」と思うのも無理もありません。
そんな時こそ当社の出番です。担当営業がLIXILショールームにてお客様をスムーズに案内致します。
また、LIXILのキャンバサー制度を御利用いただければ、さらにお施主様に喜ばれる家作りができるでしょう。
「現場見学会をやってみたいけど、どうやってやるんだろう?
失敗してる工務店もいるしなー、金もかかるんだろうなぁー。
誰かにやり方を教わりたいけど、タダじゃないだろうしなぁー。」
一度はこう思ったビルダー様も多いはず。
しかし、当社の『初めての現場見学会お手伝い』を御利用いただければ、無料で、しかもほとんどが成功するという、貴社にしかできない貴社だけの現場見学会を開催することができます。


電話は相手の顔が見えない。
だからどんな態度をしててもいい。という考え方は当社では通用しません。
見えていても見えていなくても毅然とすること。それが大事なんです。
そして、お客様の問い合わせには直ぐに回答すること。
回答が遅いとイライラしちゃいますものね。
現場マナー
1)明るい挨拶とコミュニケーション
2)禁煙
3)ヘルメット着用
4)土足厳禁
5)ゴミの持ち帰り
以上の5点は徹底して遵守しています。

ただ、モノを売るだけが私達の仕事ではありません。
ビルダー様と共に勉強してビルダー様の仕事を増やすことも私達の仕事だと考えております。
LIXILの情報網から入手した全国の最新情報をご提供します。
興味があってもなくても必ず為になる勉強会を開催できる様、心掛けています。
ほぼ毎週、最新情報をビルダー様にお届けしています。
営業活動の一環として始めたことですが、最近は待っていてくれるお客様もいて「ありがとう」と声を掛けてくれるんです。
それが嬉しいんです。
最新の商品が発売されたら真っ先に勉強して、取引のビルダー様に紹介しなければいけないと思っています。
どこよりも早く、詳しく、商品を知り尽くしてこそ本当のプロと呼べるでしょう。
マドリエ加盟店が運用しているiecocoに加盟しているビルダー様とは、建材を下すだけではなく情報交換や勉強会などで、良い関係を築いています。地域密着のビルダー様とともに、マドリエも成長していきます。
![]() 窓の交換・ドア交換・水回りリフォームなど
|
![]() |